【機能紹介】画面共有で、通話中に自分の画面を相手に共有しよう
通話しながら、自分の画面を相手に共有
LiveCallでは、ビデオ通話や音声通話中に、自分が見ているパソコン上の画面を相手に共有することができます。パソコンのデスクトップ画面全体を共有することも、共有するアプリやウィンドウを選んで共有することも可能です。
閲覧しているウェブページを一緒に見たり、企画書などの資料を共有することで、効率的な案内や商談を進められます。またカスタマーサポートにおいても、同じ画面をリアルタイムで共有しながら利用方法などを案内でき、メールや電話のみでは分かりにくい内容も、迅速かつ適切に伝えられ、結果として応対効率なども向上させることができます。
スマホ・タブレット・PC、お客様側はどんな端末でもOK
LiveCallの画面共有機能は、受け手側(お客様側)のデバイス環境を選ばずに利用できます。お客様がPC、タブレット、スマートフォン、どのデバイスを使っていてもオペレーターが共有した画面をチェックすることができます。
※ 画面共有をするスタッフ(オペレーター)側は、デスクトップChromeをご利用ください。
まずは気軽にご相談ください!
画面共有をはじめ、LiveCallには様々な便利な機能が備わっています。
まずは貴社のサービス内容をお聞かせください。一緒にユーザージャーニーを設計し、最適な機能をご提案させていただきます。無料トライアルもご用意しておりますので、まずはお気軽にお問合せください。

オンライン接客システム「LiveCall」は、
サイトにリンクを貼るだけで簡単導入!
サイトにリンクを貼るだけで簡単導入!
興味をもたれた方は、お気軽にお問合せください。
担当者があなたのサービスに最適な機能を提案いたします。
関連記事一覧